hp0010
アーカイブ
カテゴリ[なんでもの記]
何もしないことの良さに気づくとき?
○○練習とか、○○鑑賞とか、するのもよいかもしれないけれど、
それも休む、ということのたいせつさは、わかることがむずかしい?
動きたいけれど、休む(止まる)という気持ちのこと。
いつも疑問でした。
(動きたいという気持ちは、それも、たいせつなことです。)
休む(止まる)こと、が必要だから、やっぱりあるのかな?
だけど、辛抱強く、はもういらないときでは?
もう、、それはいっぱいだから。
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
すきにならないようにしよう、ということは、ほんとは聴いてみたいから?
それまで聴けていた音楽だけど、今は聴けない、、というとき、ほんとはすきではなかった、、?
ということかもしれません。
そこまでではないけどそれがよいんだ、、と決めていたのかもしれないことが、今の
自分には、疑問になっていることもある。
だから、今は、今、尊敬できたりできることや、音楽をすきになっても良い!
「もう!そんなに?」
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
何かをつくれたら、
それにしては、ほめられることもないかもしれないけど、
つくれることは、すごいことです。
つくることに慣れていきましょう。
ほめられるためにしているうちは、つくることがつづかない。
自分で何かをつくって育てることが楽しいから、
だから、つづけられるというのか、つくりたいのですね。
(前回と同様に単音弾き、そしてコード弾きもして、レゲエ風に)
カテゴリ[なんでもの記]
こんにちは。
今年は、雨降りの日がめずらしいぐらいになっていた感じです。
いつも、晴れ、、で、どうして?
では、はじめます。
話01
いつも、がんばるだけでは、よくないと思います。
レンタル等で、CDを聴いてみてもよいです。
購入するほど、ではないけど、、という曲も本当は聴いたら元気になれます!
(順番に曲を)通して聴くと(スマホ等ですきな曲だけ聴くときのイメージとは)、違った曲の印象になり、
良いな!とわかります。
そして、何かしなくちゃ、のことができる活力になるのもよいからです。
話02
ライブ作品がきらい?
それでもちょっと観てみたいという作品があったらすごいのかもしれない。
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
楽器を弾いていたら、わかってくること。
ギターとかベースとか、やっぱりどう違う?
(だけど、弦が太いからなのか、ベースは高級感があってよいです。)
だから、選んだなら、弾いてみよう!
楽器の良さは、誰かの演奏を聴いてもわからない。
自分が弾いてみて、、わかってくるから!
弾くこと、そのものが、、
(弦の良さ、鍵盤の良さ、)
弾くだけで楽しい、、ってなったらそれがよいですね。
すでにある曲(有名な曲など)で練習するのもよいと思いますが、
だけど、
自分で曲を作って、練習すると、わかりやすくて楽しいと思います。
すでにある曲だけの練習のとき、あれ、この時間(覚える時間など)あったら、
何かできてたのかな?と。
だから、演奏のテクニックは、自分が必要になったときに、考えてみたらよい、、
かもしれません。
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
ギターは、ベースのオクターブ、違う?というのか、
楽器の音が自分がすきか、そこまででもないか、ということです。
ギターだからギターの弾き方でないと、ということでもありません。
ベースみたいにでも、ピアノみたいに、でもよいです。
音がオクターブ違うと、どういう音色になるのかな?
楽器ひとつでは、どう演奏できるのかな?
そういうことが楽しいのかもしれません。
「!、、カギ?」
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
コードの進行のこと、がわかってきて、次に全体(ボーカルのではないけど)の
メロディのことを考えたいです。
コードのCなら、(ド、レ、ミ、~)だからコードDなら(レ、ミ、ファの半音上げ、~)
なんだね。
コードごとで低音の土台みたいな単音を弾いてみたら、形になるのかな?
方法に決まりはないんだからね。
(コードごとに単音で演奏)
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
ギターのチューニングのこと。
多弦に増やしたりしても考えられるように、すべて四度チューニングにしてもよい、かもしれないです。
人工的?なチューニングから、かいほうされて、ラクになる感じ。
チューナーを使わないで、する方法も考えることができる。
ベースはすべて四度だし。
(けれど、実際には、レギュラーチューニングの時点で、ギター本体に負荷が強く、
これより負荷を強くチューニングするのはよくないのです。)
ところで
ギターでベースのラインを弾いたりしてみたら、、
通常のメロディみたいになるんだ!
試すことは良いことです。
完成の曲しか知らないと想像もできない。
「なんか、あぶなくない?
そこにおりて、休む?」
カテゴリ[なんでもの記]
こんにちは。
○○の日とかより、自分で決めてすればよい、とおもいます。
自分のペースがいちばん!
自分にムリしない。
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
メロディ等、電子音で、できていることが多くて、楽器がどこで使われているのか、
わからないから、では、ギター等で弾いてつくってみよう!
と考えてみたりするのは良いかもしれないです。
(BGMみたいに演奏)(ピック弾き)
カテゴリ[なんでもの記]
こんにちは。
自分は自分です。時間の流れとかないので。
人生って助け合うことかとおもってたけど、反対だときづく。
(自分でしないといけないという意味)
日々、コミュニケーション、意味あるのかな?
(と、コミュニケーションしようとしないし、
なにか作っていったりすることに意味があると考える)
良い日々は、いつはじまる?
(どうして、すぐではないんだ?)
自分が世界の主とか、、仮説かどうかもわからないので、、
そう考えないと楽しくならないかもしれませんね。
結局誰かがおもしろいとなっているのは「くりぃむしちゅー」さんのちからだとわかったり。
今回は、そういうきづいたりしたこと、を書いてみました。
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
ほとんど毎日(という気持ち)楽器を練習しようとしても、もう今日は遅くてできない、
という残念な気持ち、ありますか?
明日なら、できるかな?と思ってしまいます。
歌詞をひとつ、作るともう次の作品の歌詞を作ろうと、急いでしまいませんか?
ボーカル用のメロディを作れてないのに。
歌詞だけでも作りたいかもしれませんね。
楽器が生きるのに欠かせないものだとしたら?
どんな楽器が合っているのか、構え方とか、ポーズとか、
決めやすいかもしれないですね。
「さっさと、次に進みな、乗りな!」
「えーー!」
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
ふだん、音楽のどこに、気になる楽器の音が使われているのかなど、
わかりますか?
注目してみてもわからなくて、ということが多いです。自分の場合。
だけど、
これ、この楽器で演奏してるんだ!
など発見して、ひとつでも、気に入ったテクニックがあったら、
くわしくなったりするのも、よいかもしれないですね。
手本が多い、少ない、は理由にならないとわかります。
自分がよいのならそれがいちばんです!
カテゴリ[音楽]
こんにちは。
スカ、レゲエ、の「チャ、チャ、」という高音、
弦を押さえるチカラをゆるめたりする、「カッティング」
という方法みたいです。
似たようで楽しそうに聴こえる、「オクターブ奏法」
があります。(オクターブ違うけど、同じ音階の音を鳴らす方法)
ギターでは同時に鳴らす、ベースでは、(同時ではない)交互に鳴らす、
ということです。
交互の方(ほう)が楽しいと思いますので、
ベースに限らないで、それをギターでしてもよいかな?
他の楽器を、研究してみるのも良いかもしれませんね。
(カッティングを使った演奏)(ピック弾き)
カテゴリ[なんでもの記]
こんにちは。
自分のためにすることを、できるようになったらよいね。
それで生きていけたら、それもよい。
ほんとは、評価に値することは、いっぱいあるのに
おかしいです。
評価ってなんだろ??
カテゴリ[なんでもの記]
こんにちは。
何かをする前に、優先順位があるかもしれませんが、
すぐに、その次のために、急がないと、、と考えると
やる気が減ってしまうかもしれません。
○○の時間までは、今することに時間を使おうかな、
と、決めてしまうと、今することだけをすることができるかもしれません。
[カテゴリ別] (0200)
なんでもの記 (+04)(+02)(0098)
音楽 (+04)(+06)(0054)
画像 (+02)(+02)(0048)